税理士ドットコム - [節税]社宅用でワンルームマンションの購入の損金について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 社宅用でワンルームマンションの購入の損金について

節税

 投稿

社宅用でワンルームマンションの購入の損金について

社宅用でワンルームマンションの購入を考えております。

購入費用:550万円
RC造、築29年

賃料社員の給与天引き:3万円 地域相場 4万

で、年間の損金を概算で知りたく、何卒、宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

まず、マンションを土地と建物に分ける必要があります。契約書をご確認下さい。決められていなければ、固定資産税評価額の比率などで按分します。

(法定耐用年数-経過年数)+(経過年数×20%)=残存耐用年数
47-29+29×20%=22+5.8=27年
耐用年数27年の定額法償却率は、0.038
減価償却費は、建物取得価額×0.038×月数/12月(事業年度1年の場合)
減価償却費と、社員からの天引き額×月数、との差が損金になります。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年12月13日 17時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226