税理士ドットコム - [節税]個人事業主の開業届提出要否について - 雇用契約に移行することが確定しているのならば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主の開業届提出要否について

節税

 投稿

個人事業主の開業届提出要否について

現在の仕事(民間企業正社員)数ヶ月後に開業を予定している診療所に、立ち上げメンバーとして参画することになりました。
診療所開業前の数カ月間は業務委託契約、開業後は個人事業主に雇用される従業員という身分での雇用契約となります。
この場合、業務委託契約期間はフリーランスとして開業届を提出する必要があるのでしょうか? また、開業届を提出したあと雇用契約に移行したらすぐに廃業届を出すことになるのでしょうか?
収入は1ヶ月20万円以上になる見込みです。

お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示賜りたく、何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

雇用契約に移行することが確定しているのならば、それまでは雑所得で計上して申告されてはいかがでしょう。届出は不要かと考えます。この期間の必要経費(交通費等)は自分で管理してください

境内先生、ご回答ありがとうございます。
雑所得の中にも業務に係るものという区分けがあるのですね。初歩的な質問で大変失礼いたしました。
お忙しいところご教示賜り、誠にありがとうございました。

本投稿は、2021年03月22日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 廃業届と開業届

    収入がほとんどなかったので廃業届を出したのですが、 収入の見込みがついてきました。 再度開業届を出す時期の制約はありますでしょうか。 (何年以内はダメとか...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 開業届、廃業届について

    宜しくお願い致します。 数年前に開業届を提出し個人事業主をしておりました。 その後、転居に伴いその仕事はお休みすることになり、 派遣社員として働いておりま...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 個人事業の開業届の事業所欄について

    お世話になります。 先日、個人事業の開業届を税務署へ提出してきました。 その際、「納税地以外に事業所等ある場合は記載します」という事業所欄を、未記入で提...
    税理士回答数:  1
    2016年02月15日 投稿
  • 診療所開業予定です。土地購入に関して

    個人経営の診療所を開設予定です。将来に医療法人化するかは未定です。7000万円の土地を購入し、そこに3000万円で診療所を建てる予定です。父親から1億円借りて自...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 個人事業主が廃業届を提出後、再度開業する場合の帳簿について

    現在個人事業主として事業を行っています。 諸事情により一度廃業を行うのですが 年度内にはまた同じ屋号、同じ事業にて再開業する予定です。 この場合、廃業届を...
    税理士回答数:  2
    2020年06月24日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226