税理士ドットコム - [節税]合同会社の非常勤役員への役員報酬支払による影響について - > 1)役員報酬8万円(非常勤役員・社保なし)が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 合同会社の非常勤役員への役員報酬支払による影響について

節税

 投稿

合同会社の非常勤役員への役員報酬支払による影響について

合同会社を設立し、父を非常勤役員として、役員報酬8万円を支給することを検討しております。

★非常勤役員のため社会保険は不要
★役員報酬8万円の金額の妥当性は問題なし

という前提として、以下の点についてご教示いただきたく存じます。


父は、数年で70歳となります。現在、私が立ち上げる合同会社とは別の会社で正社員として勤務しており、そちらの会社で社保に加入しています。今回、私が立ち上げる合同会社の非常勤役員になってからも、現在、正社員として働いている会社に勤務する予定です。(税込年収約300万)

(1)役員報酬8万円(非常勤役員・社保なし)が支払われることで、父親個人としての所得税や住民税へは、なんらかの影響が出ますでしょうか?

(2)上記1において、なんらかの影響が出るという場合、影響が出ないようにする方法はありますでしょうか?


以上の点について、ご教示賜りたく、何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1)役員報酬8万円(非常勤役員・社保なし)が支払われることで、父親個人としての所得税や住民税へは、なんらかの影響が出ますでしょうか?

(2)上記1において、なんらかの影響が出るという場合、影響が出ないようにする方法はありますでしょうか?


影響が出ないようにはできない。

本投稿は、2021年06月07日 17時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員で働いている妻を非常勤役員にする

    正社員で働いている妻を自分の会社(一人法人)の非常勤役員にし、報酬を払う、この場合の妻への影響は所得税と住民税のみで(確定申告をする)、社会保険への影響はありま...
    税理士回答数:  2
    2019年08月03日 投稿
  • 非常勤役員の報酬の影響

    妻が非常勤役員で役員報酬を支払っていますが、フルタイムで別の仕事もあります。 妻がフルタイムの仕事の育休に入る場合、非常勤側の報酬が育児給付金などの手当てにな...
    税理士回答数:  2
    2020年05月30日 投稿
  • 非常勤役員の社保非加入について

    代表1人の法人経営をしています。 新たに非常勤取締役員を雇用し、毎月定額で10万円程度の給与支払いをしています。 その方は別の会社にメインで勤務していますが...
    税理士回答数:  1
    2021年05月18日 投稿
  • 合同会社における親族の非常勤役員追加について

    合同会社にいて配偶者を非常勤役員として追加し、社保支払いなし/所得税・住民税なしの範囲内で役員報酬を支払い損金扱いとしたいのですが、具体的な手続きの方法を教えて...
    税理士回答数:  4
    2021年04月16日 投稿
  • 合同会社の非常勤役員の追加について

    合同会社を設立して2年になります。現在、私一人の会社なのですが、節税目的で、近々、両親に非常勤役員として会社に入ってもらうことにしました。 そこで、非常勤...
    税理士回答数:  1
    2015年02月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226