サラリーマンの副業と開業のタイミングについて
現在、会社員で副業を始めました。
会社は副業OKのところに勤めてます。
去年の7月からクラウドソーシングでちょこちょこ稼ぎ、月5万〜10万くらい稼げるようになりました。
他にも直接依頼をもらったり、株の取引をしております。
今年の副業の収入はおよそ100万くらいの見込みです。経費は計算しておりません。
ちなみに株は−30万円です。
この場合、今すぐ開業届けを出して青色申告をした方が節税できるのか、それとも今年は白色申告でもう少し副業の収入が増えたら開業する方が良いでしょうか?
ちなみに住宅ローン控除2年目 30万くらい
ふるさと納税は毎年、5万くらいしてます。
開業の最適なタイミングを知りたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

サラリーマンの副業を事業所得とするのは、ハードルが高いと思ってください。過去の裁判例・裁決例では、ことごとく事業所得が認められていません。
現状の雑所得のままがよろしいかと思われます。
ご回答ありがとうございます!
ちなみにwebサイトの制作などを主にしており、クラウドソーシング以外にも紹介などで仕事が増えております。来年はもっと収入が増える見込みです。
副業の収入に関係なく、サラリーマンのまま副業としている場合は事業所得として認められる事は難しいという事でしょうか?
よろしくお願いします。
本投稿は、2021年08月05日 05時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。