税理士ドットコム - [節税]マイクロ法人を作るかどうか悩んでいます。 - 相談者様だけでなく、ここ最近、社会保険削減のた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. マイクロ法人を作るかどうか悩んでいます。

節税

 投稿

マイクロ法人を作るかどうか悩んでいます。

個人事業主です。
業務委託契約でフリーランスのwebデザイナーをしております。
今年の年収が約550万,(65万控除なども引くと利益が260万くらいの予定)
保険は国民健康保険、国民年金、国民年金基金、小規模企業救済に入っています。
来年1年でおそらく660万くらいの年収になりますが、節税対策(国民健康保険対策)としてマイクロ法人を設立するべきか悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様だけでなく、ここ最近、社会保険削減のため増えています。
あくまでも、「現状」は、合法といえます。
個人事業主と会社の二本立てとなると思いますが、業務内容がかぶらないようにする必要はあるかと思います。

ご回答いただきありがとうございます!
利益が330万超えるか超えないかくらいの事業でも法人化した方が社会保険料削減のメリットありますか?(扶養家族なしです。)
また業務内容が被らないようにとのことですが、
委託先→個人事業(webデザイン業務)→マイクロ法人(動画制作)
のような形では問題ありますか?

本投稿は、2021年11月10日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,111
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239