税理士ドットコム - [節税]夫婦で個人事業主にするか、事業専従者にするか - 回答します。現実的なのは、夫が事業主、妻が専従...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 夫婦で個人事業主にするか、事業専従者にするか

節税

 投稿

夫婦で個人事業主にするか、事業専従者にするか

現在海外で夫婦でサイト運営をしているのですが、日本に帰国し同じことを事業として行うことになりました。

そこで日本で夫(私)が個人事業主になり、妻を事業専従者にしたほうがいいのか、それとも夫婦ともに個人事業主になった方が良いのかで悩んでいます。どちらのほうが節税できるかアドバイスいただけないでしょうか。

年間収入は800万円程度。所得は600万円くらいです。子供が2人います

税理士の回答

回答します。
現実的なのは、夫が事業主、妻が専従者です。青色申告で専従者給与は妻の働きに見合う額を支給すればかなりの節税になります。
両方が個人事業主は、税務当局から見れば利益の分散にとられかねないのでお勧めしません。

回答ありがとうございます!
利益の分散ととられ、税務署から目をつけられるのは困ります。

ずっとどうしよう?と悩んでいたので、スッキリしました。ありがとうごいました!

本投稿は、2022年04月06日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228