海外からの送金で日本の不動産購入について
外国人です。
何年も日本に住んで、不動産を購入しようと考えています。
親と相談してローンを組まない方向(全額海外からの送金で支払おう)と考えています。
しかし、贈与税の存在を知ってて悩んでいます。以下の質問をお答えいただけると助かります。
前提
・私は30歳
・私は母国の銀行口座がある
子供の頃から親がだんだん貯金してくれる(大人になったときに使う口座)
・私は日本の銀行口座もある
・仮に5,000万の物件を買う場合
1. 親の口座から私の日本の口座へ送金して、その全額を不動産購入に支払っても500万超えた分は課税ですね?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm
4,500万→((4,500万-110万)x55%)-400万→税金=2,014.5万で合っていますか?間違ったら訂正をお願いしたいです。
(なんか、もらった金額の半分くらい無駄遣いになった気がします…こうなると不動産購入ところが、税金の支払いになりますね…)
2. 私の母国の口座から私の日本の口座へ送金して、その全額を不動産購入に支払った場合、税金はどうなりますか?
3. 親の口座から、売主(不動産屋)に直接支払う場合、税金はどうなりますか?
4. ↑3.所有者の名義は親になりますか?それとも私になりますか?(所有者が私の場合、税金はどうなりますか?)
5. 贈与税の非課税は購入の時のみですか?国税庁のサイトにローン返済は対象外と書かれています。
6. 他、金融機関に関する【海外からの送金で不動産購入】関連の税金がありますか?
あれば、注意点などを教えて頂けると幸いです。
7. 購入に関係ないですが、仮に空いている部屋があって友人が住む場合(個人の間でお金を取る)、税金が発生しますか?
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

川村真吾
あなたが出入国管理法別表第一の一定の外国人だとして、1.課税、2.非課税、3.4.所有者の名義は親の場合は非課税、所有者が私の場合は課税、5.ローンは誰が誰から借りるかによると思います、6.贈与税以外は買った時でなく売った時が課税のタイミングです、7.所得税が発生します。
ご返答していただきありがとうございます。
申し訳ございません、追加質問です。
①上記の3.に似ている状況で、
親の口座ではなく、私の母国の口座から売主(不動産屋)に直接支払う場合、私の名義で非課税ですね?
②①の手段で結構大金ですが、疑われないでしょうか?(「若いのに、どうやってこんな大金を持てるんだ」とか…)
③上記の6.、ググった結果ですが、売る時に買った時より安くと税金が発生しないですね?
違いましたらご指摘して頂けると幸いです。
④上記の7.、もしどこにも報告しない場合(不動産屋さんに通さない・申告しない)自分と友人の間だけ完結する。所得税が発生しますか?
⑤④のような状況は違法ですか?
どうぞよろしくお願い致します。

川村真吾
①貴方が別表第1の外国人で過去15年内に日本に住所を有していた期間が10年以下、親が過去10年内に日本に来たことが無ければ非課税だと思います。②この場合の課税権は母国にあります。③譲渡損は非課税です。④⑤一定の所得があるにも関わらず申告しない場合は違法です。
なるほど。
ありがとうございます。
本投稿は、2022年05月07日 02時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。