税理士ドットコム - [節税]役員報酬より役員賞与を多めにするメリットのある金額分岐点はいくらでしょうか - 税金面では役員賞与を多めにするメリットはありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 役員報酬より役員賞与を多めにするメリットのある金額分岐点はいくらでしょうか

節税

 投稿

役員報酬より役員賞与を多めにするメリットのある金額分岐点はいくらでしょうか

役員報酬より役員賞与を多めにするメリットのある金額分岐点はいくらでしょうか

仮に法人純利益3000万円の場合、いくらを役員報酬とすべきでしょうか。
簡便なシミュレーションサイト等がわかると大変助かります。

税理士の回答

税金面では役員賞与を多めにするメリットはありません。
むしろ事前に届け出をする必要があるため、役員賞与はデメリットです。
ただし、社会保険の上限を超える役員賞与を出すことで、社会保険料の負担は減らすことができます。

ありがとうございます。

>ただし、社会保険の上限を超える役員賞与を出すことで、社会保険料の負担は減らすことができます。

上記点についての損益分岐点を計算、シミュレートしたいのですが、良いサイトなどないでしょうか。

本投稿は、2022年07月07日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬と役員賞与

    こんにちは。 近いうちに合同会社を立ち上げるものです。日々勉強と準備の連続な未熟者でございますので、浅はかな発言もあるとは思いますが、何卒ご容赦ください。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 役員報酬と法人所得の損益分岐額

    先日、今期の税額予想を顧問に出してもらいました。以下参照 役員報酬 15,000,000 社会保険 700,000(仮) 中退共 840,000 給与所...
    税理士回答数:  1
    2018年12月17日 投稿
  • 3期終了法人、今まで役員報酬0 来期役員賞与を出したい

    初めて質問します。 私が代表で1人でやっている9月末決算の法人です。 過去3年赤字で役員報酬0、賞与も0でやっていました。 累積赤字は270万円ほどです。...
    税理士回答数:  1
    2018年11月27日 投稿
  • 役員報酬をいくらにすれば良いか

    役員報酬3,000万円、利益がマイナス90万円、役員借入金1,500万円です。 役員借入金を返済するため、役員報酬を減らそうと思っています。 いくら...
    税理士回答数:  1
    2016年10月03日 投稿
  • 役員報酬と役員賞与のバランスと手取り

    会社利益が300万あった時、 役員報酬:月額10万*12ヶ月 役員賞与:180万円 とした場合と 役員報酬:月額25万円 役員賞与:0 の場合、...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,619
直近30日 相談数
841
直近30日 税理士回答数
1,545