給与所得控除 基礎控除について教えて下さい
昨年の源泉徴収書を確認したら、
総支給510万円
給与所得控除後の金額365万
所得控除の金額120万
源泉徴収額15万
社会保険71万
生命保険の控除4万
基礎控除 金額無記載 と、なっておりました。
この状態ですと、基礎控除48万?というのは反映されていないのでしょうか。
基礎控除と給与所得控除の違いがいまいち理解できておらず、現在基礎控除が反映されているのか分かりません。
もし反映されていないようでしたら、確定申告をすれば基礎控除分を還付してもらうことは可能なのでしょうか。
ご教授頂けると幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
あなたの収入なら基礎控除は反映されなければなりません。一度、勤務先の経理担当者に、あなたの年末調整資料の確認をしてみることをお勧めします。
お教えいただき、誠にありがとうございます。
会社の方に確認してみます。
本投稿は、2022年08月18日 04時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。