税理士ドットコム - [会社設立]代表取締役がフリーランスで仕事をしても構いませんか? - 代表取締役がフリーランスとして、働くことは可能...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 代表取締役がフリーランスで仕事をしても構いませんか?

代表取締役がフリーランスで仕事をしても構いませんか?

現在、小さな会社で代表取締役をしておりますが、
今の仕事のジャンル以外にやりたい仕事がありまして、
そのやりたい仕事を今の会社に変更登記しますと登記簿が変な感じになりますし、
別会社を設立するほどの仕事ではなくほぼ趣味的な仕事をしたいと考えております。
ふと思いましたが、私がフリーランスとして仕事をすることは可能でしょうか?
可能でしたら注意点やデメリットをお教え頂ければ幸いです。
何卒と宜しくお願いいたします。

税理士の回答

代表取締役がフリーランスとして、働くことは可能です。
会社の事業と業種が重なる場合には、利益相反取引となりますので、取締役会等の承認が必要になります。

会社の代表取締役がフリーランスとして仕事をすることは可能です。
ご質問の文面からはフリーランスの仕事は会社では行っていないことのようですので問題ありませんが、万一、会社の事業内容と同一の仕事の場合には、事前に取締役会や株主総会の承認を得ることが必要になります。
また、フリーランスの仕事に関しては個人で確定申告が必要になりますのでご留意ください。

お二方の先生の的確なご意見、ありがとうございました。
株主総会の承認を得てフリーランスの仕事をしたいと思います。
今回はありがとうございました。

本投稿は、2018年08月30日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236