税理士ドットコム - [会社設立]海外法人の本邦口座利用について - 国内子会社ではなく、日本での営業所(支店)名義...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 海外法人の本邦口座利用について

海外法人の本邦口座利用について

海外で法人を立ち上げ、日本にお客様を持つ場合、お客様は海外送金を嫌うため、国内に口座を作りたいと思っています。また、その法人を持つ国では優遇税制があるため、売上は海外の法人に紐づく形にしたいと考えています。
つまり、
①日本の顧客からの振込口座は日本にあり
②一方、その売上は海外の法人に紐づくようにしたい
この2つの条件を満たすにはどうすればいいでしょうか?
海外の法人は直接日本に銀行口座を持てないため、日本に子会社を作る必要があるかと思いますが、その会社の売上にしてしまうと、前述する優遇税制が受けられません。他方、ベトナムの売上にしてしまうと、前述する本邦子会社が作った銀行口座を使えないのではと考えます。ジレンマのような形です。
上記2条件を満たすアイデアありましたら教えて頂けないでしょうか?

税理士の回答

国内子会社ではなく、日本での営業所(支店)名義で、国内で銀行口座を開設できるのではないでしょうか。支店登記は必要だと思いますが。金融機関にてご確認いただければと思います。

本投稿は、2018年10月05日 19時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230