[会社設立]個人事業主から法人へ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主から法人へ

個人事業主から法人へ

現在個人事業主であり、2019.1.1から法人化しようとしております。
事業年度は1/1〜12/31で考えており、来年度から本来消費税が発生するため、法人化して先延ばしにしようとしております。

質問なのですが、
.設立日は法務局への申請日になるため法務局の営業日でないとできないと知りました。
1/4に申請した場合、設立日は1/4になり、1/1〜1/3までは個人事業主になってしまうのでしょうか。


.クレジットカード、銀行口座を会社設立してからでないと作れないようなのですが、設立してから法人口座へ資本金を移動すればよいのでしょうか。


どのように対応すればいいか教えていただきたいです。

税理士の回答

法人の設立は、1月4日になりますが、実務上は、個人事業は、12月31日廃業、2019年からは、法人として計算されて良いと考えます。

本投稿は、2018年11月07日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 会社設立初年度の消費税及び会社設立日について

    3月に会社を設立する予定でおります。 資本金が多いため、消費税の免除は受けれない思います。 もし、初年度は会社設立のみで、事業収入が発生しない場合は、消費税...
    税理士回答数:  1
    2016年02月21日 投稿
  • 1人経営の法人、旅費規程は作れる?

    1人法人です。海外や、国内出張が多く、全て実費精算です。旅費規程を作りたいのですが、1人法人でも旅費規程は作れるのですか?また、作る場合、どこに届出をすればいい...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿
  • 法人設立届出後に事業年度を設定できるか

    起業して8月以降より開業したいのですが、 それまでに可能な限り準備を進めたいと思っています。 そこで、法人登記及び法人設立届出を開業日以前にしておくことは可...
    税理士回答数:  3
    2017年06月06日 投稿
  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309