税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主の自分が新たに賃貸を契約する際に現住所の登録について - 契約上(口約束でも)に謳っているなら、登記(法...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主の自分が新たに賃貸を契約する際に現住所の登録について

個人事業主の自分が新たに賃貸を契約する際に現住所の登録について

フリーランスで映像クリエイターをやっています。

現在実家に住んでいて、開業届けも青色申告申請も実家の住所で登録しているんですが、今度賃貸の家に引っ越す予定ができました。

内見を希望した際、不動産屋から、「賃貸住所を登記することはしないで下さい」と言われました。

確かに開業届けも青色申告申請の時に事務所として利用する場所を書いたので、その事かなと思ったのですが、もしそうなると借りることは出来ないのでしょうか?
それとも住所の記入と登記は別なのでしょうか?

税理士の回答

契約上(口約束でも)に謳っているなら、登記(法人設立?)をしたら契約違反になるとは思います、

一方、登記手続き上は、登記住所についてなにかで確認をすることはしないので、別といえば別です、

もしかしたら、個人事業で書かれているとしたら、登記手続きは無いです、税務署への開業届等の提出をすることになりますが、届出住所については、自宅が事業所であれば自宅住所を書かざる得ないの、その点について税務側からの制約はないです、

本投稿は、2020年11月21日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234