会社設立後の役員報酬の決定 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立後の役員報酬の決定

会社設立後の役員報酬の決定

1月に株式会社を設立しましたが、3月まではサラリーマンで、4月から活動を開始しました。
役員報酬はまだもらわずにいるのですが、今月分から支払いたいです。
しかし、まだ役員報酬の金額を税務署に出しておりません。
定期同額給与のため、今後も0円として会社からお金を借りる形にするべきでしょうか?

税理士の回答

原則は確かに事業年度開始から3か月以内に役員報酬額を決定しないといけないのですが、相談者様の場合、先月から本格的に役員としての活動を開始したわけですから、「今月より(非常勤でなく)常勤役員となったので、今月より役員報酬の支給を開始した」、で問題ありません。定期同額給与ですから、事前に届出も必要ありません(議事録を作成し、社内で保管しておけば大丈夫です)。

本投稿は、2015年04月27日 06時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社設立後に役員報酬を決定する場合の手続き

    会社設立をした後、役員報酬はいつまでに決定しどのような手続きをする必要がありますか。また、役員報酬を決める基準はどのようなものがありますか。例えば、会社設立後す...
    税理士回答数:  1
    2014年07月09日 投稿
  • 役員報酬の定期同額給与について

    12月決算の法人です。役員報酬について毎月支払額200,000円に対し、昨年1~9月まで経理処理を誤り役員報酬185,185円、仮払消費税14,815円としてし...
    税理士回答数:  1
    2016年08月20日 投稿
  • 会社設立時の役員報酬

    7/1に会社を設立します。 役員報酬は3ヶ月以内に決定すればいいので、 9/28に決めようと思っています。 この時 7月8月分の役員報酬は0円になるという...
    税理士回答数:  1
    2015年06月05日 投稿
  • 役員報酬の定期同額の変更

    ひとり合同会社を5月に立ち上げるのですが、 ○決算日は4月30日 ○役員報酬の支給日は末日 上記の場合、 7月末の議決で8月からの役員報酬額を変更し、 ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿
  • 会社設立したばかりですが、役員報酬(社長ひとり)がでません

    現金出納帳をつけています。 役員報酬(役員は私だけです)が、ねん出できません。この場合、無報酬でもよいのでしょうか?それとも、借入金(社長)として役員報酬(6...
    税理士回答数:  2
    2015年09月20日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,791
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,552