税理士ドットコム - 太陽光投資の開業届、青色申告、消費税課税事業者選択届出書に関して - 開業届事業の開始等の事実があった日から1月以内に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 太陽光投資の開業届、青色申告、消費税課税事業者選択届出書に関して

太陽光投資の開業届、青色申告、消費税課税事業者選択届出書に関して

太陽光投資を個人で実施しています。
開業届、青色申告、消費税課税事業者選択届出書を未提出の状況で提出をしようと思っています

開業届に関して
・開業日は特に明確な指定がないとのことなので、提出日の記載でよいのでしょうか?

青色申告承認申請に関して
・また青色申告承認申請は開業より2ヶ月とのことなので申請できるのでしょうか?

消費税課税事業者選択届出書
・設備購入の消費税還付を受けたいと思っているのですが、売買契約が前年度のため
  受けられないのではと思っています。この場合は提出せずに免税事業者とした方が節税面で
  お得なのでしょうか?

基礎情報
・81.37kwの発電設備
・購入金額1300万円
・売買契約が2021年 12月 25日
・連携開始が2022年3月30日

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

開業届
事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出という明確な規定があります。連携開始が事業開始日であれば3月30日から1月以内です。
但し、提出遅延に対する罰則はありません。

青色申告承認申請
事業を開始した日から2月以内が提出期限なので、今年は青色申告はできません。

消費税課税事業者選択届出書
売買契約日ではなく太陽光発電設備の引き渡しを受けた日が今年であれば、提出により今年から課税事業者になります。
引き渡しを受けた日が前年であれば、今年提出しても今年は課税事業者になりません。

本投稿は、2022年09月25日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226