税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の青色事業専従者給与について - > やはり7万円を青色事業専従者給与として認めても...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の青色事業専従者給与について

個人事業主の青色事業専従者給与について

お世話になります。
青色申告者の個人事業主でございます。
青色事業専従者給与について、アドバイスをいただきたく存じます。

妻の給料を月に7万円、銀行振込で支払うとして、以下のような処理でも青色事業専従者給与として認められるのでしょうか?

・5万円を妻の銀行口座へ振り込む
・残り2万円は生活費として徴収し振り込まない

やはり7万円を青色事業専従者給与として認めてもらうには、全額を銀行振込でなければいけませんでしょうか?

なお、青色事業専従者給与を支払う各種条件は問題なく満たしている状態です。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いでございます。

税理士の回答

やはり7万円を青色事業専従者給与として認めてもらうには、全額を銀行振込でなければいけませんでしょうか?

そのようなことはない。

・5万円を妻の銀行口座へ振り込む
・残り2万円は生活費として徴収し振り込まない

生活費は給与でないと考えます。
徴収してはいけないように思います。
生活費として使う分は良いが・・・もらってはいけないと考えます。


本投稿は、2023年02月01日 17時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 妻を青色専従者にする際のアドバイスが欲しいです。

    アパレル系のフリーランスをやっています。 節税対策で妻を青色専従者にしたいと思っています。 去年の所得が450万で、今年もそれ位になる見込みです。 妻への...
    税理士回答数:  1
    2014年08月29日 投稿
  • 青色事業専従者給与

    お世話になっております。 個人事業を営んでおり、妻が青色専従者として働いています。 そこで、青色専従者給与を増減させる場合、税務署に何か書類の提出は必要なの...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 青色専従者給与に認めてもらうには

    主人が個人事業主で建設関係の仕事をしております 今年税務調査が入りたくさん税金を払いました 節税対策として、私が経理事務をやっているので専従者給与として月に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月13日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    主人が個人事業主で青色申告を考えています。 青色事業専従者給与で私(妻)に毎月お給料を払うカタチになるかと思います。月7万ほどの予定です。 まずお給料は...
    税理士回答数:  2
    2019年08月18日 投稿
  • 青色事業専従者の給与について

    妻を青色事業専従者の届出をした場合、届出時には月8万円で提出をしたが、確定申告時には専従者給与の支払を0円とすることはできるのでしょうか?(届出を2019年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424