スマホの代金 分割の場合の仕訳
仕事用のスマホの機種変更しようと思っています。
プライベートと仕事用なので、五割五割で按分予定です。
36回分割にした場合、通信費と一緒に請求が来るのですが、
その場合はどういった仕訳になるのでしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
スマホ本体は10万円未満なので、購入時に消耗品費等で経費処理します。
毎月はスマホ分割支払代と通信料を合算して支払ことになるので、以下の様に分けて仕訳をします。
スマホ購入時
(借)消耗品費 (貸)未払金
毎月の支払時
(借)未払金 (貸)預金
(借)通信費 (貸)預金
本投稿は、2018年02月12日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。