税理士ドットコム - [青色申告]Amazon販売での帳簿について - 売上時に手数料が確定しているのであれば以下の様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. Amazon販売での帳簿について

Amazon販売での帳簿について

Amazon販売をしているのですが、帳簿のつけ方について相談がございます。
青色申告で複式簿記で帳簿付けしています。

売上時は売掛金で処理し、振込時に普通預金と相殺すると思います。
売上時に手数料がかかっているのですが、帳簿のつけ方は下記どちらが正しいでしょうか。

例:売上1000円、手数料100円の場合


出荷時
 → 売掛金1000円 / 売上1000円
振込時
 → 普通預金900円 / 売掛金1000円
   支払手数料100円


出荷時
 → 売掛金1000円 / 売上1000円
   支払手数料100円 / 未払金100円
振込時
 → 普通預金900円 / 売掛金1000円
   未払金100円

どちらでも良いのでしょうか。①の場合、年度をまたぐ際に、手数料分が計算されずに売上のみ計算されるなど、不都合が生じないか気になっています。

もしどちらも違うようであれば正しい仕分けをご教示いただけますと幸いでございます。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

売上時に手数料が確定しているのであれば以下の様になると思います。
1.出荷時
売掛金900円 / 売上1000円
支払手数料100円
2.振込時
普通預金900円 / 売掛金900円

ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、その仕訳になるのですね。
助かりました、ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月18日 19時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414