[青色申告]複数の開業項目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 複数の開業項目について

複数の開業項目について

初めまして、ご相談させてください。
1 今年2月に個人事業主として開業届をしました(翻訳業、青色申告)。
それとは別の業種(音楽家)で仕事が入りそうなのですが、その場合新規に開業届を出すのでしょうか?
2 その場合開業届に書く【業種】には音楽家と書いて良いのでしょうか?(演奏活動とレッスン活動。事業税が関わってくるので書き方に迷っています)
3 現在は会計ソフトで記帳しているのですが、2種類の場合、記帳も分けなければなりませんか?

以上です、ご指導の程宜しくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
開業届をさらに提出する必要はありません。
帳簿もひとつの帳簿にすべて記帳していくこととなります。
以上、よろしくお願いいたします。

事業税に関してですが、所得税の確定申告書第二表の下部に「住民税・事業税に関する事項」があります。事業税の非課税所得を記入することで対応されてはいかがでしょうか?

本投稿は、2018年04月19日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 異業種での新規開業時の資金調達について

    お世話になっております。 資金調達の方法について相談させてください。 今度飲食店を新規開業したく自己資金を貯めているところです。 現在はIT関係の会社員を...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 青色申告 開業届

    今年の3月位から副業で物販ビジネス(amazon)を始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は2...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿
  • 音楽講座やコンサートでの仕訳について

    フリーランスの演奏家、音楽講師として活動する傍ら、講師を呼んでの音楽講座、演奏家等を招いてのコンサートを企画・主催しております。 上記のような事業の仕訳につい...
    税理士回答数:  2
    2017年04月26日 投稿
  • 開業届、青色申告承認申請書について

    給与所得と不動産所得が有る者です。過去確定申告を怠っていまして、今回28年度分の申告時に過去の期限後申告も併せて行おうと考えております。この際、平成29年度分か...
    税理士回答数:  2
    2017年01月17日 投稿
  • 開業届、青色申告申請のタイミング

    自分で仕事を始めると決め、2年前の春、開業届や青色申告の申請をしました。売り上げの予想が立っていたわけでもなく、全くゼロからかつ思いの外前途多難で売り上げはほぼ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月30日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234