税理士ドットコム - [青色申告]開業届けの有無と提出時期、経費の計上について教えて下さい - 青色を出したうえで、申告されてはいかがでしょう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業届けの有無と提出時期、経費の計上について教えて下さい

開業届けの有無と提出時期、経費の計上について教えて下さい

収入が多くない場合に開業届けは必要か、またその提出時期はいつがよいか、経費の計上について質問です。

5月に職場を退職し(ここまでの収入60万程度)、自宅で菓子製造業を開業しようと準備中です。開業は11月目標です。開業した後年内は収入見込みは10万以下です。
開業届けは1ヶ月以内と聞きますが、この場合も今年度で開業届けを提出し、確定申告をするのでしょうか?
それとも年明けに提出し、来年度から申告した方がよいのでしょうか?
2、3年は収入があまり見込めない場合でも開業届けは提出した方がよいのでしょうか?収入が低い場合は開業届けはいらないとも聞くので。

また、菓子製造業の準備でかなりの費用が設備やリフォーム、材料費などかかります(300万近く)。それらは経費として計上できますか?また経費とした場合、今年度は10万以下の収入で経費の方がはるかに上回りますが、来年度の収入から引くこともできるのでしょうか?
電気代なども経費として計上できますか?

無知な質問ばかりで申し訳ありませんが、教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

青色を出したうえで、申告されてはいかがでしょうか。
来年以降、所得が生じた際に、繰越欠損金と相殺でき、将来の税負担を軽減することができますので。

初期費用も、経費になるもの、固定資産に計上の上、減価償却を通じて経費なるものとそれぞれあります。
これら、一冊、読みやすい本を読んでみるのも良いですし、最寄りの青色申告会に記帳指導いただくのも宜しいのかと存じます。

早々にアドバイスありがとうございます!
では収入の金額にかかわらず、年内に開業するのであれば、今年中に青色申告とともに開業届けを提出するのがおすすめ、という事ですね。
青色申告会というものもあるのですね!本も読んでみたいと思います。
ありがとうございました!

税理士ドットコム退会済み税理士

簡単なものはネットでも十分に。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2070.htm
他、国税庁のサイトで手引き等もありますし、読みやすいものをお手に取ってみてください。

税理士ドットコム退会済み税理士

個人の場合は、青色申告をしても、赤字の繰越が3年間だけです。
法人設立で、青色申告であれば、10年間の赤字繰越しが可能です。

アドバイスありがとうございます!個人と法人でそんなにも期間が違うのですね…
ちなみに、個人の場合ですが、3年間とは申告した月から3年間でしょうか?
それとも年度末での計算になるのであれば、今年の11月に開業であれば、逆に12月にのばして、1月、つまり来年度に開業届けを出す、とかの方がそこから3年間になるのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

今年の赤字分が、3年間繰り越され、4年後に0となります。
来年の3/15までに開業届・青色申請の場合は、来年分の赤字が、32年、33年、34年と使えますが、35年は0となります。

12月ではなく、3月締めなのですね。わかりやすいです。ありがとうございました!

税理士ドットコム退会済み税理士

3月締めではなく、暦年です。青色申請の期限が来年の3/15で、来年から青色申告が可能となります。

失礼致しました。調べてはいるものの、わからない事だらけで申し訳ないです。丁寧に教えて下さり助かりました!

税理士ドットコム退会済み税理士

法人成り等はまだ先の先の話です。
手間、コストがペイしませんので。

まずは、個人の事業として足元を固められるのがよろしいのかと存じます。
何故、この時点で法人を持ち出すのかが意図が不明ですね。

先ほどと合わせてアドバイスありがとうございます!
法人は法人でまた色々と違ってくるのですね。
今のところ個人事業で始める事でもわからないことだらけで一歩ずつ、なので法人は考えていないので大丈夫です。ご心配ありがとうございます!

ご案内頂いたサイトもさっそく見てみて勉強したいと思います。なにもわからない中、色々アドバイス頂けてありがたいです。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問の状況から、黒字になるまで長期間を要するということであれば、法人設立もありと思います。
状況によっては、手間とコストは、ペイできると思います。

重ね重ね気にかけて頂き、ありがとうございます!
確かに私がやろうとしている仕事は黒字になるまで長期を要する可能性が高いものです。
法人にするという選択肢は元々思いもよらないものでした。
アドバイス頂いた事を参考に調べて勉強して行きたいと思います。

本投稿は、2018年08月03日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226