税理士ドットコム - [青色申告]専従者給与とパート代のバランスについて - ご質問者の場合、本業の時間は従事し、その時間帯...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 専従者給与とパート代のバランスについて

専従者給与とパート代のバランスについて

青色申告専従者として年間300万の給与をもらっています。
家業が終わった夕方より、塾講師の仕事をしています。委託契約です。
塾の掛け持ちについては、本業後の時間帯なので問題ないと税務署に確認をとっています。

ただ、最近指導単価が上がり、塾側の収入が増えました。
今年は150万円くらいになりそうです。
又、来年は専従者給与を250万に下げることを検討していますが、塾の昇給もあり塾側の収入が200万近くなる可能性もあります。

従事している時間としては専ら家業が中心で、塾は夕方から4時間~6時間、週3回
程度です。
専従とみなすかどうかは、従事している時間で判断されるのでしょうか。
収入のバランスは考慮されるのでしょうか。

私としては家業専従者でいることが前提での塾講師なので、認められない可能性がある場合は、塾の仕事を減らす考えでおります。

宜しくお願いします。



税理士の回答

ご質問者の場合、本業の時間は従事し、その時間帯以外の所得ですので、特に問題ないと考えます。
青色事業専従者の要件を参考にしてください。

「参考・抜粋」
青色事業専従者給与
 青色事業専従者給与として認められる要件は、次のとおりです。
(1) 青色事業専従者に支払われた給与であること。
 青色事業専従者とは、次の要件のいずれにも該当する人をいいます。
イ 青色申告者と生計を一にする配偶者その他の親族であること。
ロ その年の12月31日現在で年齢が15歳以上であること。
ハ その年を通じて6月を超える期間(一定の場合には事業に従事することができる期間の2分の1を超える期間)、その青色申告者の営む事業に専ら従事していること。

早急にお返事ありがとうございます。

再度確認ですが、つまり収入のバランスは関係ないという理解でよろしいでしょうか。

事業主の事業に専従できる時間、期間がポイントになります。
収入のバランスは、特に問題ないと考えます。

別件で担当税務署に確認することがありましたので、上記の内容を直接聞いてみました。
あくまでも従事している時間なので問題ないとの事で、山中先生と同じお返事をいただきました。

ありがとうございました。

本投稿は、2018年10月05日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 青色従事者の給与とパート代の注意について

    主人が青色申告で個人事業主です。2年目の青色申告になりますが 私は専従者給与のほかに29年度はパート代の収入が73万あります。 他でパートをしていることは青...
    税理士回答数:  2
    2018年02月12日 投稿
  • 青色専従者のパート

    現在、青色専従者として働いています。 家計のためにパートに出たいのですが、青色専従者をはずすと支払う税金がパート収入と変わらなくなります。フルで働くには個人事...
    税理士回答数:  1
    2017年06月17日 投稿
  • 青色専従者給与をもらいながら短時間パートできるか

    主人の仕事が暇なので、短時間パートに行きたいのですが、 専従者給与がもらえるか知りたいです。 現在、1日9~17時、週5日で専従者として働いています。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月26日 投稿
  • 青色専従者のパートについて

    青色専従者になる予定ですが、 他で週2.3回パートで働いてもいいのでしょうか。 専従する仕事は、労働時間、休日、始業・終業時間がはっきりと決まっているも...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,747
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,462