税理士ドットコム - [青色申告]家内労働者等の必要経費の特例について - 事業所得の実際にかかった経費(必要経費)が65万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 家内労働者等の必要経費の特例について

家内労働者等の必要経費の特例について

個人事業主として現在設備関係の仕事をしているのですが、新たにガスの検針の仕事も始めようと思います。
仮にガスの検針の報酬に「家内労働者等の必要経費の特例」を適用した場合には、設備の仕事に関して経費は使えなくなるのでしょうか?

税理士の回答

事業所得の実際にかかった経費(必要経費)が65万円以上か65万円未満かで回答はかわってきます。
事業所得の必要経費が65万円以上の場合、「家内労働者等の必要経費の特例」は使えません。
事業所得の必要経費が65万円未満の場合、(65万円-必要経費)を「家内労働者等の必要経費の特例」分として使うことができます。

本投稿は、2019年03月04日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家内労働者等の必要経費の特例について

    はじめまして。 個人事業主で青色申告と家内労働者等の特例を併用しています。 家内労働者等の特例が適用される仕事と適用されない仕事が混在している場合、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例は使えますか?

    フリーのイラストレーターをしています。 毎年10社以上と仕事のやり取りをしており、 そのうちの半分の収入は特定の1社からの漫画の着色業務によるものです。(毎...
    税理士回答数:  2
    2018年03月12日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例の適用について

    実家を仕事場として、 契約している複数のクライアントから継続でイラスト着色の仕事をいただいているのですが この場合、家内労働者等の必要経費の特例の適用可能で...
    税理士回答数:  1
    2016年02月08日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例について

    新聞配達をしていて、1部○○円と計算して報酬をもらっています。この場合、家内労働者等の必要経費の特例は適用できるのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2016年08月08日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例

    家内労働者等の必要経費の特例に該当していて 業務委託での報酬が103万円以下であれば確定申告をしなくてよいと税務署で以前教えてもらいました。 しかし、「10...
    税理士回答数:  2
    2018年09月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239