[青色申告]複式簿記の記入の仕方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 複式簿記の記入の仕方について

複式簿記の記入の仕方について

メールレディをしています。
専業で、個人事業主です。
青色申告で記入の際、複式簿記の書き方の始め方を教えて下さい

Aのサイトが、
15日と月末振り込みなのですが、
例えば、1月15日に5万の振り込みがあった場合、そのお金は、去年の12月11日から25日までの売り上げになります。

1月11日から12月10日までの売り上げはその年度内に振り込みされますが、
1月10日までの売り上げは昨年12月26日から1月10日までと一緒になっていて、1月月末に振り込みされます。
このサイトの処理の仕方が分かりません。
口座に入金された時をつけていきたいんですが、どうしたらいいですか?

1月15日、1月月末、2月15日、、、と振り込みが続きます。
1月15日振り込み分は、12月11日から25日までの売り上げ。
1月月末振り込み分は、12月26日から1月10日までの売り上げ、となります。
今年から青色申告を申請しています。
去年は、支払い調書を使い1年分を添付しています。

他にもサイトを掛け持ちしているので、口座に入金された時をつけていこうと思っています。
他のいくつかのサイトは、
年末に振り込み申請をまとめてして、
次の年に口座入金にする予定です。

その場合は、年末の振り込み申請の日は、売掛金?でいいんでしょうか?

全然分かっていないので、教えて下さい。
よろしくお願いします。

税理士の回答

所得税の計算の単位は、その年も1月1日から12月31日迄になります。
年度中は、入金された時は、(普通預金)/(売上高)で良いと考えます。
しかし、会計は、発生主義で集計しますので、今年中に仕事をして未入金の金額は、年末に、決算整理として、(売掛金)/(売上高)の仕訳をされたら良いと考えます。

お返事ありがとうございます。
では、この場合はどうしたらいいですか?

入金が1月15日なのですが、

1月15日、普通預金50000円/売上高50000円
でいいですか?
でも、この金額は12月11日~12月25日までの売り上げ日なります。

今年度中の仕事となると、
1月10日から25日分がやっと2月15日に振り込みされます。

複式簿記の書き方

1月1日~10日分 1月31日、預金○○円/売上○○円
(12月26日~1月10日分の売り上げが振り込みされてます)

2月15日 預金○○円/売上○○円

で始めていいんでしょうか??

12月30日に、
まとめて振り込み申請したら、
売掛金○○円/売上○○円(○○○サイト)

でいいですか?

サイト名を書くのか、振り込みにも書かれる会社名を書くのかどちらになりますか?

3点よろしくお願いします。



1月15日の入金が昨年の12月11日~12月25日までの売り上げであれば、昨年の所得になりますから、次の様な仕訳で良いと思います。
(普通預金)/(事業主借)

1月31日、振り込み分から(売上高)で仕訳をされたら良いと思います。

12月30日にまとめて申請した場合には、その様な仕訳で良いと思います。

摘要への記入は、サイト名だけでも良いと考えます。

お返事ありがとうございます。

1月31日の振り込み分ですが、
12月26日から1月10日分になります。
もしその間の売り上げが3万として、
1月31日に3万入金があったとします。

12月26日から31日までの売り上げが1万円だとしたら、
普通預金 10000円/事業主借 10000円
(12月26日~31日分)
普通預金 20000円/売上高 20000円
(1月1日~10日分)

でいいですか??


その様な仕訳で良いと思います。

お返事ありがとうございました。
書き始めからつまずいていたので、
書き方が分かり良かったです。
助かりました。
ありがとうございました^^

本投稿は、2019年05月29日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367