確定申告について(青色申告) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告について(青色申告)

確定申告について(青色申告)

イベントコンパニオンをしていて年収100万こえるくらいです。

今年から青色申告にしたのですが青色申告に必要なものは、
現金出納帳・貸借対照表・通帳のコピーのみで大丈夫でしょうか?
調べると売上帳や仕入帳や買掛帳や売掛帳もあるのですがこの4つはイベントコンパニオンでは書きようがないですよね?

年収やレシートも少ないし手書きでと思ったのですが素人には難しいのでしょうか...?

税理士の回答

青色申告であれば、青色申告決算書、貸借対照表の提出になります。現金出納帳、預金のコピーは提出の必要はないと思います。貸借対照表の作成になりますと、簡単な会計ソフトを使うのが良いと思います。

ありがとうございます。
65万の控除を受ける予定なのですが
現金出納帳、預金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費、固定資産台帳、仕訳帳、総勘定元帳を7年保存しておくとみたのですがそれは自営業で仕入れなどをしてる場合だけですか?
イベントコンパニオンは現金出納帳や通帳のコピーはいらないのですか?
貸借対照表は会計ソフト買えばすぐやり方わかりますか?

青色申告であれば、業種に関係なく帳簿等は保存の義務があります。確定申告においては、現金出納帳や通帳のコピーは提出する必要はありません。貸借対照表を作成できる会計ソフトがあれば、別に現金出納帳や預金帳を作成しなくても、会計ソフトの中で作成できると思います。

ありがとうございます。
やはり会計ソフトを購入するのが1番時間短縮できそうですね。
全て手書きで頑張ろうと思ったのですが貸借対照表はその値さえ明確であれば貸借対照表のテンプレートをコピーする方法でも大丈夫ですか?

貸借対照表は、金額が明確であれば貸借対照表のテンプレートをコピーして作成してもよいと思います。

本投稿は、2019年12月10日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382