税理士ドットコム - 12月に青色申告承認申請書を出す場合について - 新たに事業を始めた人は、開業日から2か月以内に青...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 12月に青色申告承認申請書を出す場合について

12月に青色申告承認申請書を出す場合について

今年の8月から一人親方として働いているのですが、青色申告をする為に開業届が必要だということを恥ずかしながら最近知り、税務署に行き開業届と青色申告承認申請書をもらって来たのですが、年内に青色申告承認申請書を提出した場合2019年1月から12月分の確定申告は青色申告で出来ますか?
それとも今からの提出だと今年は白色申告で来年の確定申告から青色申告になりますか?
それと備付帳簿名のどれを選択したらいいかいまいち分かりません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

新たに事業を始めた人は、開業日から2か月以内に青色申告承認申請書を提出しないと、その年の青色申告はできません
8月開業とのことですので期限が過ぎています
来年から青色申告するためには確定申告期限までに申請書を出してください
備付帳簿は仕訳帳とか総勘定元帳など青色申告のために必要と思われる帳簿名を記載することになります
業種によって必要な帳簿は異なることがあるので、提出の際に税務署の職員に相談するといいと考えます

本投稿は、2019年12月13日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告承認申請書 備付帳簿について

    インターネット上でハンドメイドアクセサリー作品の販売をしております。開業届と青色申告申請を近々するため、教えてください。 ・ハンドメイドサイトからの売り上...
    税理士回答数:  1
    2017年01月12日 投稿
  • 青色申告の備付帳簿名について

    よろしくお願いいたします。近々開業する予定の者ですが、青色申告申請書の備付帳簿名について、どれを選ばないといけないのかというのはありますか?今考えていますのは現...
    税理士回答数:  1
    2019年09月16日 投稿
  • 開業届と青色申告承認申請書について

    今まで白色申告で事業所得の確定申告を行なってきましたが、所得も増えてきたので今年度から青色申告に変えようと思っています。 開業届をまだ出していなかったので、 ...
    税理士回答数:  2
    2018年03月06日 投稿
  • 青色申告申請時の備付帳簿

    よろしくお願いします。 個人事業で、インターネット作成、管理、提案をしております。始めたばかりなので今年は白色申告なのですが、開業届と青色申告申請を近々す...
    税理士回答数:  1
    2016年09月28日 投稿
  • 開業届と青色申告承認申請書について

    今年の7月から事業を始めて、うっかり開業届を出し忘れてしまいました。このまま出さずに来年の3月15日までに開業届と青色申告承認申請書を一緒に出してもいい物なので...
    税理士回答数:  3
    2018年10月23日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226