税理士ドットコム - [青色申告]学生だけど個人事業主になるべき?節税(メリット)について伺いたいです。 - 相談者様が、今後継続的に事業をされて所得が増え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 学生だけど個人事業主になるべき?節税(メリット)について伺いたいです。

学生だけど個人事業主になるべき?節税(メリット)について伺いたいです。

学生で、職種で分けると2つ事業(+アルバイト月6万)をしています。知り合いに節税ができるからと個人事業主になり青色申告をすることを勧められましたが、正直どのくらい節税になるのか(メリットがあるのか)がわかりません。

1つ目の事業ではおそらく今年から扶養を外れて200万近く収入を得るつもりです。(手取りは170万ほどでしょうか)
もう1つの事業では年24万ほど収入を得るつもりです。

このくらいの稼ぎですが、個人事業主として開業届けを出し、青色申告をするべきでしょうか?

税理士の回答

相談者様が、今後継続的に事業をされて所得が増えていく見込みであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出された方が良いと思います。青色申告の場合は、青色申告特別控除65万円の控除を受けられますので節税になると思います。

本投稿は、2020年02月11日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227