青色申告承認申請について
お世話になります。
副業としてチャットレディをしておりまして、昨年一年間で収入が150万円を超えるので、今回初めて確定申告をします。
そこで質問が3つあります。
1.150万円超える収入だと、白色より青色申告の方がメリットは大きいでしょうか。
2.青色申告承認申請は事業を始めてから2ヶ月以内とありますが、今から届け出をしても承認されますでしょうか。チャットレディを初めて1年近く経ちます。(ちなみに、今後もチャットレディを続ける予定です。)
3.青色申告承認申請の手続きはどの様なものでしょうか。税務署で書類を書くだけでしょうか。何か必要な添付書類がありますか?
以上です。
よろしくお願いします。
税理士の回答

1. 青色申告の特典の一つに青色申告控除があります。複式簿記により貸借対照表を作成すれば最高で65万円の控除を受けることができますが、それができなければ10万円の控除となります。
したがって、65万円の控除を受けることができれば、大きな節税となりメリットはあると思います。
2. 青色申告の申請は、開業後2ヶ月以内に提出していなければ、令和元年分は適用できず、今年の3月16日までに申請書を出せば令和2年分から青色申告が可能になります。
3. 青色申告申請書に所定の記載事項を書いて提出するだけで、添付資料はありません。

1.収入が150万円であれば、青色の方が良いと思います。青色申告の場合は、青色申告特別控除65万円がありますので白色申告に比べ節税ができると思います。
2.青色申告承認申請書は、青色の適用を受ける年の3/15までに提出する必要があります。2019年は白色での申告になります。2020年については、3/15までに提出すれば、翌年の確定申告は青色で申告できます。
3.青色申告承認申請書は、必要事項を記入して所轄の税務署に提出するだけになります。なお、開業届(実際の開業日を記載して)もいっしょに提出された方が良いと思います。
早速のご回答をありがとうございました。わかりやすくて、よく理解できました。
本投稿は、2020年02月23日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。