確定申告 開業日前の仕入、経費、個人消費について
こんにちは、質問させて頂きます。
9月18日付で開業届を提出したのですが、
クレジットカードの引き落としが
9月28日にあり
開業前の購入分が日を跨ぎます。
口座も個人使用分を流用している事もあり、
どのように表記すればよいのか分からず
質問させていただきました。
開業前
・開業費 18日付でまとめる
・経費 開業費に含める
・仕入れ 仕入高として
・個人消費 今回のクレカ利用分を
18日付けで表記
1月〜8月の申請は要らないと理解
していますが上記で間違っていないでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。
税理士の回答

仕入については、仕入ではなく商品勘定で処理することになります。また、個人分については事業主貸勘定での処理になります。

竹中公剛
9/18前であっても、
通常のように仕訳してください。
会計ソフトが、9/18前に行かない場合には、9/28で仕訳して、摘要欄に、購入日を記載しましょう。
経費については、開業費でもよいが、
通常の科目でも構いません。
交通費・通信費など
仕入れは仕入れです。
個人分は
事業主貸です。
1月〜8月の申請は要らないと理解
していますが上記で間違っていないでしょうか?
正しいです。
少し竹中の意見も参考にしてください。
本投稿は、2020年09月29日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。