事業内容を追加した際の棚卸資産の評価方法 提出用紙について
個人事業主です。
現在アクセサリーの製作販売をしており、棚卸資産の評価方法を「総平均法」で届出しています。
今年から雑貨の仕入れ販売を事業内容に追加しました。
仕入れ商品の棚卸方法を「移動平均法」で申請したい場合、申請用紙は
棚卸資産の評価方法の変更承認申請書
棚卸資産の評価方法の届出書
どちらで申請すればよろしいでしょうか。
また、今年から追加した新規事業なので提出は今年中で良いという認識で正しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
棚卸資産の評価方法の届出書です。
変更承認申請書は既に届出ている評価方法を変更する場合に提出します。
提出期限は、雑貨販売が今年(令和3年)からであれば令和4年の確定申告提出期限です。
以下をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/17.htm
早速のご回答ありがとうございます。
本投稿は、2021年01月27日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。