貸借対照表の未払金が前年度から違う場合
今回初めて青色申告する個人事業主です。
freeeで書類作成を進めています。
貸し借り対照表の未払金があまりに大きい額で計上されるので確認したところ、前年度の内容から修正が必要とのことでした。
期首の時点での数字が違うのです。
未払金の残高に差異があり、確定申告を済ませた前年度の内容に誤りがある場合、修正は行ってよいのでしょうか?
修正を行う場合、前年度の間違っている箇所を個別に修正するのか、期末にまとめて修正するのか、等そちらもご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

修正を行う場合、前年度の間違っている箇所を個別に修正することになります。その結果、所得金額、税額が変わることになれば、修正申告、又は更正の請求をすることになります。
無事解決できました!
大変助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月12日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。