税理士ドットコム - [青色申告]借入金2重計上の修正仕分けを教えてください - 借入金を2重に計上した際の相手勘定も過大計上とな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 借入金2重計上の修正仕分けを教えてください

借入金2重計上の修正仕分けを教えてください

個人事業主です。
青色申告書を作成しているときに、借入金を2重に計上していることに気が付きました。
通帳にマイナス残高で計上されているにもかかわらず、借入金としても計上しています。
3年前からこの状態です。
事業規模からすると気が付かなかったのが不思議なくらいの大きい金額です。
通帳のマイナス残高分だけで大丈夫だと思うので、借入金部分を消したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

税理士の回答

借入金を2重に計上した際の相手勘定も過大計上となっているはずです。本来、間違った仕訳から是正する必要がありますが、取りあえず令和2年分を修正するためには期首借入金残高を正規の金額に是正し元入金で調整しなおしてください。

本投稿は、2021年04月16日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,450