期首残高(開業にともない白色から青色申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 期首残高(開業にともない白色から青色申告

期首残高(開業にともない白色から青色申告

私は2020年8月までホステスをしていました。2020年9月に会社員で働き、2021年3月で退職しました。

2020年分の確定申告は、事業所得(持続化給付金は雑所得)と給料取得で白色申告。2020年以前は事業所得で白色申告してました。

2021年4月下旬より、黒色ナンバーでの事業委託をすることになり開業届けを先日出し、青色申告の届け出も出しました。

65万の控除のため、クラウド会計ソフトを使用して自分で頑張りたいのですが、この場合、期首残高はどのようにしたら良いですか?

単純に白色から青色に変更だから、2020/12/31の通帳の残高を入力ですか?
それとも今年は、開業届けを出して初めて事業所得を得るので0円スタートで良いのでしょうか?

色々検索したのですがヒットしなく、今すぐに相談できる場所もなく困っています。

教えていただけたら、幸いです。
宜しくお願いします。

税理士の回答

2021年4月の開業の場合、口座が事業用口座であれば期首残高は0になり、4月下旬からの口座の入金、出金を記帳することになります。なお、口座が事業用の口座でなければ、普通預金に記帳は必要ないです。その場合は、普通預金ではなく事業主貸勘定、事業主借勘定を使います。

出澤先生、丁寧に教えていただき
ありがとうございました!

ここで少し掘り下げた質問です。
初歩的なことだと思いますが
教えていただければ幸いです。

○事業用の口座は、これから作ります。
なので、事業用口座が出来てからの入出金の記帳で良いということですよね?

○開業届けを出した翌日に、車の備品をクレジットで購入しました。名義は個人ですが、これを事業用で使おうかと考えています。
この場合、元入金0の状態ですがどうしたら良いですか?
事業主貸でも借でもないように感じます。

開業日以後の支払であれば、以下の様に記帳します。
(消耗品費)xxxx (事業用借)xxxx

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!
納得です!

ごめんなさい。
これが最後です。
色々考えてたら次々出てきちゃいまして。
別スレ立てようとも思ったのですが。。。

前職の会社を辞めて開業するまでの間、
クラウドソーシングでアンケートに答えたり、ライターの真似事をしており、まだ銀行に入金していないお金があります。
クラウド上では、いつでも引き出せる状態です。

これは、どう計上するべきですか?
確定申告時に雑所得ですか?

本当に、すみません!

給与所得など他の所得と合わせて、雑所得として申告することになります。

出澤先生!
本当にありがとうございました!

これで会計ソフトと領収書の整理に向き合えます!

ありがとうございました!

本投稿は、2021年04月24日 19時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445