税理士ドットコム - 年収200万円程度、経費はあまり発生せず。青色申告か白色申告か - 相談者様が、今後業務委託契約の仕事を本業として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 年収200万円程度、経費はあまり発生せず。青色申告か白色申告か

年収200万円程度、経費はあまり発生せず。青色申告か白色申告か

年収200万円程度、経費はあまり発生せず。青色申告・白色申告どちらが良いか。

今月7/1までパート(月60時間の雇用契約)と業務委託契約の仕事をWワークしていましたが、パートは退職し、業務委託契約のみの仕事を行うことになりました。

そこで、開業届を出そうと思うのですが、白色申告か青色申告どちらにするか悩んでいます。
月収は約17万円ほど、年収は200万円ほどになるかと思います。
在宅勤務ですが家賃・光熱費等は発生しないので、経費的にはチャットツールの年会費等あまり発生しないと思われます。

このようなケースは、青色申告、白色申告どちらが良いでしょうか。

年収は下がることはあっても上がることはここ数年ではほぼないかと思われます。
自分で調べてみると、年収500万円ですとか高いケースしか事例がなかったので、教えていただければ幸いです。

税理士の回答

相談者様が、今後業務委託契約の仕事を本業として継続的にされていくのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されてよいと思います。なお、青色申告承認申請書は、開業届といっしょに提出することになります。青色になれば青色申告特別控除55万円(電子申告の場合は65万円)がありますので節税になります。

本投稿は、2021年07月09日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359