初年が赤字の場合、青色申告をして繰越をすべきですか?、
今年から事業を展開しています。
初期投資がそれなりにらかかってしまい初年は赤字です。(経費が200万ほど)
青色申告をして来年以降に赤字を繰り越す事を考えていますが、自身では確定申告が出来ずに専門家に丸投げしようと考えています。
少しだけ調べたところ相場は15万円ほどと分かりました。
15万かけて赤字を繰り越した場合、次年度の利益にもよると思いますが、それに見合う価値があるのでしょうか?
売り上げに目処がたたないのであれば確定申告はしない方が良いですか?
それともしておく方が良い(どれくらいの利益が見込めるならとか)でしょうか?
アドバイスしていただけると嬉しいです。
税理士の回答

15万かけて赤字を繰り越した場合、次年度の利益にもよると思いますが、それに見合う価値があるのでしょうか?
→仮に赤字が200万円として、繰越の申告をしたなら、最低税率で考えても所得税について200万円×5%=10万円の節税になります。
もちろん、ご相談者様のおっしゃる通り、今年以降利益がでなければ、節税効果は得られませんので、確定的なことは言えませんが、しないよりはしておいた方がいいと思います。
売り上げに目処がたたないのであれば確定申告はしない方が良いですか?
→しなければメリットは何も受けられませんから、申告するだけしておいた方が良いと思います。
本投稿は、2022年01月12日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。