期末残高の調整を行いたい
個人事業主で経理の知識はありません。
某クラウドサービスを使ってきて、何も考えずに青色申告を行ってきたのですが、前年度の賃借対照表を見て、なぜか負債の部分に「保証金・敷金」という項目が追加されており、-40万になっていました。
今回、やよいの青色申告オンラインに乗り換えた事で気づいたのですが、事務所利用の敷金は「預託金」という項目が正しい事が分かりました。
それで質問なのですが、預託金の期首残高を-40万として期末残高を調整して+40万にするために預託金の科目で現金(個人用)として80万の支出の入力を行い、調整を行っても差し支えないでしょうか?
問題ない場合、摘要を「期末残高調整」としても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

損益に影響しない修正になると思います。問題はないです。
ご回答ありがとうございました。大変助かりました。
本投稿は、2022年01月29日 19時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。