青色確定申告の修正について
はじめまして、私は個人事業主として青色申告をしているのですが、昨年度の確定申告内容が間違っており、修正したいです。
1)収入を給与所得と営業所得ともどちらも同じ金額をいれてしまい2倍の収入があったと報告してしまいました。
実際には、私は固定収入ではなくイベント毎に受け取っていますので、営業所得ではないかと考えています。
また、その営業所得から交通費やリサーチ費用がかさみ昨年度は赤字になっております。その場合は収入の欄は0になるのでしょうか?それともマイナスと書くのでしょうか。そもそも私は営業所得−経費=収入というのが間違っていますでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
実際より多くの所得を申告した場合、「更正の請求」という手続きを行う必要があります。
申告の元となった資料、昨年の確定申告書など(事前に税務署に連絡をとって指示してもらって下さい)を持って、手続きして下さい。
なお、収入=売上であり、ここから経費を引いたものが、所得(=利益)となります。
以上よろしくお願い致します。
お返事いただき、ありがとうございます。
ということは私は赤字申告になりそうです。
赤字申告の場合所得が−になる状況のことをいうと思いますが、
赤字所得の場合は扶養家族に入れるのでしょうか?
営業収入が190万程度で所得が−80万という計算になりました
本投稿は、2017年08月24日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。