税理士ドットコム - [白色申告]税務署でチェックしてもらいながら作成した確定申告書の記入ミスについて - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 税務署でチェックしてもらいながら作成した確定申告書の記入ミスについて

税務署でチェックしてもらいながら作成した確定申告書の記入ミスについて

LINEスタンプを作成している者です。
源泉徴収されていたので年末調整されていて、
確定申告は不要なのだと勝手に勘違いしていたところ、
年末調整はされていなかったので
急いで昨日確定申告書を国税庁のホームページより白色申告書を作成して
税務署でチェックしてもらいながら、
間違えてる箇所を訂正したり、
足りない収支報告書を作成してきました。

持参した確定申告書は第一表の収入金額等の雑所得のところに収入を記入したのですが、これは事業所得となるということで営業等のところに数字を書き直しするようにというこで書き直しました。
しかし、その下の所得金額のところは書き直すように言われず(私もさっきまで気づきませんでした)雑のところに数字を記入したままになってるのですが、
問題ないのでしょうか?
まったく分からないので、
税務署員さんの言うがままに書いたのですが…。

また、家内労働者等の必要経費の特例の適用がされるということで、
確定申告書Bの必要経費が65万となりましたが、
特例適用条文等のところにはまったく何も書きませんでした。
本来ここに家内労働者等の必要経費の特例の適用と書くようなのですが…。

また収支内訳書が必要とは知らなかったので、
その場で署員さんの言うがままに作成し、
その他のタのところに65万と記入してきましたが、
科目のところには何も書きませんでした。

またよく分からないのですが、
個人事業主登録するように言われて
個人事業主登録してきました。

記載漏れで後で呼び出しなどあるとイヤなのですが大丈夫でしょうか?
私としてはまったく分からないので、
事前に税務署に電話して予約して
チェックしてもらいながら記入したのですが
さっきふと書面を見てとても不安になっています。

どうか教えてください。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

作成された確定申告書は、完全に正しい書き方ではないようですが、税務署員の指導のもと、作成しておりますので、確定申告書の作成作業として完結しているものと思われます。

したがって、あまり心配は必要ないものと思われますが、税務署から問い合わせ等ありましたら、対応して下さい。

以上よろしくお願い致します。

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

作成された確定申告書は、完全に正しい書き方ではないようですが、税務署員の指導のもと、作成しておりますので、確定申告書の作成作業として完結しているものと思われます。

したがって、あまり心配は必要ないものと思われますが、税務署から問い合わせ等ありましたら、対応して下さい。

以上よろしくお願い致します。

小林様 この度は気持ちをご理解いただいた上で
優しさに満ちた丁寧なご回答いただき、
誠にありがとうございます。
おかげでホッと安心いたしました。
他の方の回答でも小林様の回答を拝見しましたが、
とても好感を覚えていたところで小林様から回答いただき、
正直嬉しく思いました。
今後、お世話になることがありましたら
何卒よろしくお願いいたします。
また今後のご活躍をお祈り申し上げます。

ご連絡ありがとうございます。

この度は、過分なお言葉をいただき、恐縮しております。
納税を済ませており、あるいは還付金を受け取っているのであれば、税務署から連絡がない限り、本件については終わったものと思われます。

また、回答する機会がございましたら、その際はよろしくお願い致します。

本投稿は、2017年09月20日 22時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家内労働者と青色申告について

    1冊 〇円という 報酬でバイクを使って 配達業務をしております、個人事業主です。 ① 家内労働者の該当するのか 分からず、配達業務というのは、 家...
    税理士回答数:  1
    2016年10月01日 投稿
  • 税務調査での個人口座のチェック

    最近主人の経営してる会社を2つに分けることになり有限から株式会社になりました。私はその会社の取締役になっています。来月辺り税務調査が入ることになりました!3年前...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • 確定申告時の家内労働の特例について

    先日、平成28年分の確定申告を済ませてきました。 確定申告書と収支内訳書を提出したのですが、家内労働の特例の計算書を添付しておりません。 税務署の方に書類の...
    税理士回答数:  2
    2017年02月21日 投稿
  • 家内労働者特例控除と青紙申告控除

    メールにて失礼致します。 これから、1つの設計事務所より図面依頼を自宅でもらいPCを使っての図面作成の仕事をやる予定でいます。 その場合、家内労働者扱いをし...
    税理士回答数:  1
    2017年03月22日 投稿
  • 白色申告

    白色申告の場合、経費などの計算を間違っても大丈夫なんでしょうか? 計算間違いは、自分では気づいていない場合です。
    税理士回答数:  1
    2015年11月29日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226