白色申告での自宅の家事按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告での自宅の家事按分について

白色申告での自宅の家事按分について

2020年より個人事業主をしています。
開業届と同時に青色申告申告書を提出しましたが、何かのエラーで提出できていないことが引越しをきっかけに最近発覚いたしました。
元々賃貸マンションの一室を仕事部屋として使用してましたが、2022年にマンションを購入し現在も同様一室を仕事部屋として使用しています。
調べると白色申告での家事按分が厳しい?となってますが、どなたか分かりやすく説明していただけますでしょうか?(今までは青色申告でできると思っていたので、30%を仕事で使用していると申告していました)
また、白色申告で持ち家関連の経費として何が当たるのかも教えてください。(妻との共同名義・共同ローンです)

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

白色も青色も事業を遂行するための費用でしょうから、同じように按分もできると考えます。
また、青色の取り消しが来ていない以上は、青色です。

本投稿は、2022年12月15日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359