税理士ドットコム - [白色申告]確定申告 現金主義のままでよいか - 現金主義は、税務署に現金主義の届(青色)を提出す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 確定申告 現金主義のままでよいか

確定申告 現金主義のままでよいか

令和4年度の確定申告について
個人事業主(在宅)白色申告で毎年確定申告を行っています
支払調書に合わせていたため、現金主義(入金日)で収入の申告をしておりました
毎年の収入は140~150万円ほどで
母を扶養控除に入れ(無収入)、私は特別障碍者控除を受けております
また家内労働者特例を受けておりますので
所得税・住民税は非課税となっております
発生主義に変更しても、税率は変わらないです
このような場合は令和5年度の確定申告はこのまま現金主義で行ったほうが良いのか
それとも発生主義で計算したほうが良いのか悩んでおります
どのように対処すればよいのでしょうか?

税理士の回答

はい、調べましたらそのようなことが記載されておりました。青色申告申請しておりませんので
令和4年度分はそのまま白色申告で行わないといけないのですが、現金主義を発生主義に変更して確定申告すればよいのか悩んでおります。

ご理解の通り、現金主義を発生主義に変えて確定申告することになります。

現金主義でずっと確定申告をしてきているので
そのまま現金主義で通すのが正解なのか悩んでおりました。
発生主義にすると、令和4年12月の報酬が令和5年1月中旬に振り込まれるのですがそれを発生主義に変えて年内収入として計算したらよいということですね?
(今までは入金日の1月の収入としていました)
今年は13ヶ月分の申告をするかたちになるという理解でよろしいでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2023年01月05日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,468
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,489