確定申告について
白白申告で昨年までホステスをしていました。
所得税が毎月10%引かれていたのですが支払調書を見ると金額が全然違います。
支払調書通りに記入した方がいいのか、毎月の明細をみて計算した方を記入した方が良いのか、どちらがいいのでしょうか?
またe-Taxで申告する際、収支内訳書の種類は営業等所得で良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
白白申告で昨年までホステスをしていました。
所得税が毎月10%引かれていたのですが支払調書を見ると金額が全然違います。
理由は、何でしょう。
支払調書通りに記入した方がいいのか、毎月の明細をみて計算した方を記入した方が良いのか、どちらがいいのでしょうか?
明細が正しいければ、それにすべき。
またe-Taxで申告する際、収支内訳書の種類は営業等所得で良いのでしょうか?
よいです。
ありがとうございます。
毎月の支払い明細書の所得税が源泉徴収額で合っていますでしょうか??それでしたら支払調書ではなく支払い明細書の通りに書いて良いのでしょうか?

竹中公剛
毎月の支払い明細書の所得税が源泉徴収額で合っていますでしょうか??
??が気になりますが・・・。
それでしたら支払調書ではなく支払い明細書の通りに書いて良いのでしょうか?
そのようにお願いします。
3/15の時間がありません。
とにかくどのように申告したかを記録ください。
頑張って、期限に間に合わせてください。
支払調書ではなく毎月の所得税の合計を源泉徴収税額に記入したいと思います。
分からず困っていたので助かりました。
ありがとうございました。

竹中公剛
支払調書ではなく毎月の所得税の合計を源泉徴収税額に記入したいと思います。
分からず困っていたので助かりました。
時間との戦いです。
時間があれば、なぜ等の考えもありますが・・・
そのようにしてください。
正しいはずです。
本投稿は、2023年03月12日 13時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。