税理士ドットコム - [白色申告]フリー医師妻の専従者控除は可能ですか。 - 恐らくですが、給与所得では無いでしょうか。その...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリー医師妻の専従者控除は可能ですか。

フリー医師妻の専従者控除は可能ですか。

大学院生の傍ら複数病院で外来等のバイトを行なっております。今回初めての確定申告です。もちろん白色申告なのですが、妻に確定申告等の業務を手伝ってもらっているので、専従者控除を適応することは可能でしょうか。
教えて下さい。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

恐らくですが、給与所得では無いでしょうか。その場合は専従者は難しいですね。事業所得では無いのですから。

本投稿は、2018年02月15日 13時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告、事業専従者のバイトについて

    私の主人は自営業(電気工事士)をしており、毎年白色申告をしております。 私は現在事業専従者(事務仕事)の扱いになっており(確か)86万の控除を受けておりま...
    税理士回答数:  1
    2017年12月08日 投稿
  • 白色申告の専従者控除について

    現在私(夫)は自営業で白色申告をしていますが、20代の娘が仕事を手伝ってくれています。 自営業を始めた当初収入が少なく、娘は会社員の妻の扶養にしました。(現在...
    税理士回答数:  1
    2016年11月11日 投稿
  • 白色専従者控除について

    白色の個人事業主ですが、 専従者「控除」となっておりますが 実際支給していなくても妻で勤務してくれていれば 控除をうけれるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年12月11日 投稿
  • 特殊な大学と掛け持ちバイトの扶養控除について

    こんにちは。大学2年生です。 学生でもありますが、非常勤国家公務員という身分です。 学校から授業に出たぶんだけ時給としてお給料をもらっています。昨年は103...
    税理士回答数:  1
    2017年07月10日 投稿
  • 白色専従者とパート

    昨年3月までパート収入合計20万があり、その後退職し、主人の自営業を手伝っているのですが、 白色専従者として86万とパート収入20万を合計して106万にな...
    税理士回答数:  1
    2016年03月11日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228