税理士ドットコム - 白色申告の帳簿義務はいつからでしたでしようか? - すべての白色申告の帳簿作成義務化は平成26(2014...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告の帳簿義務はいつからでしたでしようか?

白色申告の帳簿義務はいつからでしたでしようか?

何年か前から白色申告でも帳簿を作っておかなければならないというルールのようなものができたかと思うのですが、具体的には200?年からでしようか?
もし税務調査が入った場合にこのルール以前の経理の帳簿的なものが何もなくても問題にはならないのでしようか?

税理士の回答

すべての白色申告の帳簿作成義務化は平成26(2014)年1月以降分の取引からです。
但し、平成25年以前でもその年の前々年又は前年の事業所得、不動産所得、山林所得の金額の合計額が300万円超であれば帳簿作成義務は課されていましたので、これに当てはまらなければ問題にはならないと思います。

早急なご回答ありがとうございます。
自分の記憶では白色申告でも帳簿作成が必要になった時に税務署の無料説明会のようなものがあり、それに参加はしていたのですが、それ以前にでも300万円超であれば帳簿が必要とは全く知らず、知らなかった故に領収書を残しているくらいで帳簿的なものは全く何も作成はしていませんでした。
事業所得となりますと平成25年以前にも300万円を超えている年はあるのですが、今から打てる手立てとしてはどうすれば良いでしょうか?

税務調査は通常3年分で、その3年分の中で同様の誤り等がある可能性があると思われる場合でも5年分です。7年まで遡るのは悪意のある脱税等の場合です。
毎年、期限内申告をされておられると思いますので、平成25年分以前はそれほどお気にされることはないかと思います。

何度もご丁寧にご回答下さりありがとうございました。
5年前でもあやふやなのに7年も・・と心配しておりましたが少しホッとしました。
大変参考になりました!!

本投稿は、2019年02月25日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告での帳簿について

    私は現在、やよいの白色申告オンラインソフトで帳簿を付けているのですが、 この帳簿をダウンロードすると、 入力をしたその月日の仕入れや売り上げ等の一覧表しか表...
    税理士回答数:  1
    2018年12月29日 投稿
  • 白色申告の帳簿に関して

    白色申告の帳簿に関して質問があります。 マルナゲというサイトで、 白色申告の場合は簡易簿記ではなく、 「取引のうち、総収入金額及び必要経費に関する事項 ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月29日 投稿
  • 白色申告の帳簿付け

    去年開業してて、経費は従業員が立替えてくれていて、今年の儲けが出てから返す形になったので、去年の売上も0円です。 【経費は発生したが、お金を払っていないの...
    税理士回答数:  1
    2018年12月24日 投稿
  • 白色申告に必要な帳簿

    個人事業主をやってて白色申告なんですが、最低限必要な帳簿ってなんになるんでしょうか? インターネットで見てたら家計簿的な物でいいとあったので今まで(今は3年目...
    税理士回答数:  2
    2018年06月28日 投稿
  • 白色申告での帳簿記録とソフトについて

    白色申告で必要な帳簿は何でしょうか? 未払金がある場合、何の帳簿に記録していけば良いのでしょうか? やよいの白色申告オンラインを利用しようと思います...
    税理士回答数:  2
    2018年12月23日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222