2年分の補助簿をつけていなかった
お世話になります。
2年前からやよいの白色確定申告オンラインで確定申告をしています。
しかし、恥ずかしながら最近まで「現金出納帳」「預金出納帳」「売掛帳」「買掛帳」が白色申告でも制作・保存の義務があることを知りませんでした。
スマート取引取込を利用していなかったのでこれらが制作出来ていません(固定資産台帳のみあります)
「取引帳」や領収書はあるので今から今年分の記帳をするつもりですが、過去の2年分も今からでも制作するべきでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです。
税理士の回答

帳簿を過去にさかのぼって付け直す、というのはお勧めできません。
数字が変わってしまう可能性もあります。
再作成の必要はないと思いますが、再作成するにしても、まずは今年分の補助簿を一通り作ってみましょう。
制作に苦労せず、余裕があるようであれば、過去の分を再作成されてはいかがでしょうか。
本投稿は、2019年10月07日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。