メールレディの確定申告について
初めまして。
2019年度より、覆面調査や、メールレディの所得にて
雑費を得ており、当方の場合はどのような申告が必要となるか、
ご相談させて頂きたく、メールを致しました。
・会社から副業は表立って禁止されているわけではないですが、
容認されているわけでもないので、バレたくないです。
・雇用形態は「契約社員」にて会社勤めをしており、
年末調整にて会社から確定申告をして頂いている。
・会社での年間所得は250万円程度。
・2019年の年間雑所得は20万内におさめるつもりでいる。
年末調整を行っていて、なおかつ2,000万以下の収入、医療控除がないので、
恐らく別途確定申告が必要とはならないかと思いますが、
住民税は、住んでいる地域の市役所にて申告が必要になるのでしょうか?
住んでいる地区によって、普通徴収をおこなっておらず、
特別徴収のみの場合もあると伺いましたが、
どのように確認がとれますでしょうか?
また、市役所にて住民税の申告が必要な場合、
どのような書類が必要になるでしょうか?
ネット上で書類を印刷できるのでしょうか。
税理士の回答

1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整をする人)で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。相談者様の場合は、確定申告は必要ないと思います。
2.副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できると思います。そのため、副業の情報が会社の方に漏れる心配はありません
3.住民税の申告は、翌年の2/16-3/15までにお住まいの市区町村に申告書を提出して行います。申告書は、依頼すれば郵送で送付してくれると思います。
本投稿は、2019年11月20日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。