持続化給付金と今年分の確定申告について
お世話になります。
個人事業主(ダンサー)の報酬収入とパートアルバイトの給与所得があり、自分で白色申告をしております。
コロナの影響で個人事業主のほうの仕事がゼロになったため、持続化給付金を申請し、給付もされました。
もちろん事業の持続はしたいのですが、今年はどうやら再開が絶望的です。
また、たまたま今年の三月までは休業予定だっため、今年の労働履歴と報酬がありません。
(僅かながら給与所得もあるため、むりに再開するつもりもありません)
そこで今年分の確定申告について質問です。
このまま事業所得がゼロだった場合、
持続化給付金を売上、経費はゼロという事業所得の申告になるのでしょうか?
それとも単なる給与所得者としての確定申告になり、給付金はなにか別の形で特記する形になるのでしょうか?
また、これは余談になるかもしれませんが、個人に配給された10万円の給付金についてはどういう扱いになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

持続化給付金は事業収入として給与所得と併せて申告が必要になりますが、事業所得に係る必要経費を差し引いて所得金額を計算することになります。
なお、特別定額給付金は非課税ですので、申告不要です。
ご回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年08月28日 01時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。