同人誌の作成・経費発生は年内、販売(売上発生)が年をまたぐ場合について
会社員で、趣味で同人活動を行っているものです。
同人誌を年内に執筆し、年内に通販委託店にて予約受付、年明けに発行・頒布と言う形になるためどのように確定申告すればいいか教えて頂きたいと思います。
質問は以下の3つです。箇条書きさせて頂きます。
①売上の計上は、予約日(年内)なのか、発送日(年明け)なのか
②PCやグッズ、執筆用の資料などは年内に購入したため、二年分の確定申告が必要なのか(1年目は赤字)
③PCは10万以上20万未満のため3年での一括償却が出来るとの事だが、もし年内分の確定申告が赤字で不要なのであれば、二年目からの計上は可能なのか。
これまではオンライン活動メインだったため、同人誌を発行することになり販売数によっては確定申告が必要になるため勉強させて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
①売上の計上時期は、発送日となります。予約を受け付けた段階では書籍は相談者の支配から離れているとは言えないからです。
②グッズは販売用に購入したものであれば、販売した商品の購入代価のみが、販売した年に、売上原価として必要経費に算入されることになります。今年度全く売れていなければ、棚卸資産として来年以降に繰り越すことになります。
執筆用の資料は、書籍の製造原価とはいえないように思われるので、購入した今年の必要経費にしかならないものと考えます。
③PCは今年から使用していると考えられるので、一括償却資産として処理する場合は、今年から償却する必要があります。
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshinkoku/hitsuyokeihi/genkashokyakuhi/ikkatsushokyaku.html
細かく丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
本投稿は、2020年12月17日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。