税理士ドットコム - [配偶者控除]配偶者特別控除申請忘れについて - 回答します> 夫はまた会社から源泉徴収をもらって...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者特別控除申請忘れについて

配偶者特別控除申請忘れについて

夫が会社で2022年度の分の控除申請等する際に配偶者特別控除をし忘れました。会社の総務さんに聞いたところ、ご自身で確定申告して下さいね。と言われました。

ちなみに配偶者(私)は個人事業主・白色申告・所得49万です。
私は自分で事業の確定申告を申告し、夫はまた会社から源泉徴収をもらって、その時に配偶者特別控除の申請申告をすればいいのでしょうか?
その際に医療費控除やローン控除などもまた再度やり直しになるのでしょうか?

初めての確定申告、配偶者特別控除を申請しますので分からないことが多くて。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します

夫はまた会社から源泉徴収をもらって、その時に配偶者特別控除の申請申告をすればいいのでしょうか?

 ⇒ そのようにしてください。
   申告書の作成時に、配偶者の氏名・生年月日・所得金額 を記載する箇所があります。「確定申告作成コーナー」で作成する場合は、入力をすると「配偶者特別控除額」が自動計算されます。


その際に医療費控除やローン控除などもまた再度やり直しになるのでしょうか?

 ⇒ 御主人の住宅ローン控除は、年末調整でされているのであれば、源泉徴収票のとおり記載(入力)をされれば、住宅ローン控除は受けられます。
   医療費控除は元々確定申告でないと受けられない控除ですので、確定申告時に行うようにしてください。

  

分かりやすく丁寧に回答いただきありがとうございました。

  ベストアンサーをありがとうございます。
  少しでもお役にたてましたら幸いです。

  国税庁の「確定申告作成コーナー」で申告書を作成しますと簡単にできますので、アドレスを添付します
 https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

本投稿は、2023年02月17日 06時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224