扶養範囲内で働くかどうかについて
こんにちは。
現在夫の扶養で専業主婦をしています。
来月より働こうと思っていますが、扶養範囲内と範囲外で悩んでいます。
夫の年収は820万ほどです。
子どもは社会人が2人、大学生が1人、中学生1人です。
この構成で範囲外で働いた場合、損することはありますか?
もしくは範囲内で働いた方が無難ですか?
税理士の回答

相談者様の年収が150万円以下であれば、ご主人は配偶者特別控除38万円を受けられます。150万円までは、103万以下の時とご主人の税金は変わらないです。
ありがとうございます。
あと、もう1つお聞きしたいのですが、来年末っ子が高校生となりますが、高校就学支援金を適応出来るようにするにはどこまでなら働けますか?
公立高校の予定です。

高校就学支援金については、関係機関(文部科学省)に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2023年10月06日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。