メルレ 確定申告
メールレディのお仕事をして100万稼いだ場合、
経費は53万だとします。
100−53=47万なので確定申告はしなくてもいいという認識なのですが、夫の年末調整の配偶者の所得の欄には記入しないといけないのでしょうか。
48万以下なら、記入しなくてもいいですか?
もし所得が48万以上ある場合で記入する義務がある場合、記入しなくてもいいようにする方法とかないですか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

配偶者の方の所得金額により、ご主人様の配偶者控除の金額が変わるため、記入する必要があります。
本投稿は、2025年04月05日 11時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。