チャットレディーでの確定申告
専業主婦です。チャトレを始めたのでいくつか質問です。
利益38万以上から確定申告が必要な事は理解しております。主人の扶養内で働くとしたら、確定申告をしつつ、年間103万以内の利益に納めればいいのでしょうか?
チャトレという業務委託だけで、103万利益を出すこと自体いけないことなのでしょうか?
また、確定申告をすることにより、主人に仕事の内容や、仕事をしている事がバレてしまうのでしょうか?
ご解答いただけるとありがたいです。
税理士の回答
103万円以下の基準は、給与所得の場合の給与収入を指します。
チャットレデイは、雑所得に該当します。
雑所得は、収入―必要経費=38万円以下であれば、税金の扶養になり確定申告不要です。
説明不足で申し訳ありません。
離婚資金にしたいため扶養内で可能なだけ稼ぎたいと思っております。
そのため、38万を越え、確定申告することは承知しております。確定申告=扶養を外れるということでしょうか?
扶養内だとすると38万が限度であることがわかりました。
収入-経費の経費は確定申告しない場合は、領収書等を所持しておけばいいのでしょうか?
例えば、収入50万-経費12万=38万の場合は確定申告しなくても大丈夫なのでしょうか。経費の提出など必要がないのでしょうか。
また、フェイシャルエステ、ネイル、美容室などの利用は経費として良いのでしょうか?
何度も申し訳ありません。経費については自己判断で大丈夫だという事でしょうか?
収入が50万でも、12万経費に使ったと自己判断すれば申告はいらないということで大丈夫でしょうか?
またビデオ等でお顔を出してのお仕事になるので、フェイシャルやネイルの美容系を経費として大丈夫でしょうか?
ご返答ありがとうございます。
では領収書保管で、自己判断の上、収入-経費=38万の場合、確定申告は必要ないと理解してよろしいでしょうか?
この場合、振込としては確実に38万以上になっていて確定申告を出していないため税務署などから確認が来るのでしょうか?
何度も申し訳ありません。
何度もお返事頂きありがとうございました。
本投稿は、2018年12月28日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。